みやび経営コンサルタント
プロフィール
*このサイトは構成が変わりました(2010年8月)が、このコンテンツは、検索サイトに多く登録されているため、とりあえず一部を残しました。他のコンテンツへのリンクは切れています。よろしければ、新サイトのトップメニューをご利用ください。
社外秘(^^;)です。

みやび仁(ペンネーム)






氏名(本名) 根 本 雅 章
略歴 1961年 茨城県日立市にて出生
1977年度
1978年度
茨城県立日立一高ラグビー部員として、二年連続全国大会(花園)出場(3年時主将・フランカー)
1985年3月 筑波大学第1学群社会学類(社会学専攻)卒業
 卒論「エコロジーの社会学-経済成長と居住論-」
体育会ラグビー部(Aチーム):筑波大学ラグビー部組織変革プロジェクトリーダー
1985年4月 某メーカー入社(現在も)
約20年間営業職(営業プロセス改善やIT化をマネージャー時代の課題として取り組む)
2006年 中小企業診断士1次試験合格
2007年      同    2次試験合格
2008年4月 中小企業診断士(経済産業大臣登録)
性格・趣味等 性格:     ・温厚であると自分では思っている。
・涙もろく照れ屋でありながら、結局先頭に立ってしまう。
・中学時代から弱みだと思っていた「臆病な自尊心」(by中島敦)が強みであると気づく(H19年)。
趣味: ・ラグビー(しかし最近は走れない)
・マラソン(フルマラソン5回完走)
・PDAやパソコン(新しもの好き)
・酒(ほどほどにしていますが)
資格・主要な終了講座: ・中小企業診断士(もちろん)
・第4級アマチュア無線技士(小学生時代取得:当時電話級と言った)
・日本酒指導師範(菊正宗認定資格)
・2級建設業経理事務士(一応)
・モバイル経営戦略講座(MBA Solution Business College)終了
・Mind Mapping Basic Course(Buzan Centres Worldwide Japan)終了
所属団体・研究会等 ・中小企業診断協会 東京支部 城東支会
  ビジネスリスク研究会
   他
・ドラッカー学会 推進委員
  マネジメント研究会
・睦会(深川の神輿を担ぐのが主な役割):東京都江東区在住
社会への働きかけ ・ユニセフ マンスリーサポートプログラム参加(JALカード)
・国連WFP協会 賛助会員
・100平方メートル運動の森・トラスト(知床地区の募金)
・特定非営利活動法人 原子力資料情報室 正会員